誕生日やクリスマスなどの特別な日にお祝いと感謝の気持ちを込めたプレゼントを。
でも、何を送ったらいいのか悩みますよね・・・。
「毎日身に付けるもの」や「実用的なプレゼント」は人気ですが・・・。贈る相手が大工さんや職人さんの場合、実用的なものって何だろうと思ってしまいます・・・
当然、ファッション小物やギフトカードといった、外れの無いプレゼントを選ぶことも間違いないと思いますが、どうせなら日常的に使ってもらえるものにしたいものです。
今回は、建築職人さんや大工さんへのプレゼントにおすすめ商品厳選してご紹介いたします。
職人さんに贈る定番プレゼントは?

大工さん職人さんの中にも、内装工事をする職人さんや足場を作る職人さんなど、様々な仕事があるため、使う道具もバラバラです。ほとんどが手に持って使う道具ですので、その人の好みやこだわりがあります。
大工さん・職人さんに「これをプレゼントすれば必ず喜んでくれる」があれば一番いいですが、必ず喜んでくれるプレゼントを選ぶには、贈る相手が普段使っている道具のリサーチは必須です。
ですので、この特集では贈る相手のリサーチの必要のない、どの職人さんでも使う定番道具を紹介します。
Picaマーカー (筆記具)
大工さん・職人さんのほとんどが使っている道具が筆記具です。様々な場所、資材へ印をつける役割があるため、必須の道具といっていいでしょう。
今回紹介する、Picaマーカーは多くの職人さんに使いやすいと評判で、道具屋にて販売を開始してから爆発的に人気になった筆記具です。
3030 ロングライフオートマチックペンシル 丸芯2.8mm

3030 ロングライフオートマチックペンシル 丸芯2.8mmの特長
- クリップ付きのケース部分と本体が別の為、ベルトや腰袋に固定し使いたいときに簡単に引き抜き
- 先が細く、狭い隙間にも入り込む
- ケース先端についた鉛筆削りでいつでもシャープに

道具屋オンラインショップNo1人気の筆記用具!
取り出し・書きやすさともにGood!
\ 替え芯も忘れずに! /
170 深穴水性インクマーカー BIG Ink 4色


インクマーカーの特長
- クリップ付きのケース部分と本体が別の為、ベルトや腰袋に固定し使いたいときに簡単に引き抜き
- ペン先は5mm、狭い隙間にも入り込む
- つるつるした表面へのマーキングに最適



現場作業用マーカーの芯先は様々な箇所に印をつけるため、芯先が使えなくなってしまうことも…。なので、買い替えが多いインクマーカ―はプレゼントに最適!
Hillbrush (清掃用品)
木材の切断で出る木くずやホコリなど現場作業では多くのゴミが出てしまいます。もちろん、集塵機で一気に掃除することもありますが、わざわざ集塵機を使う必要のない小さなゴミは、ほうき・チリトリで回収することも多いです。
Hillbrush(ヒルブラシ)は、100年の歴史をもつ、英国王室御用達のブラシメーカーです。
ブラシは毛の抜け落ちに強く、耐久性に優れています。単色のカラーリングが特長です。
ダストパン&ブラシセット


ダストパン&ブラシセット の特長
- ブラシとチリトリのセット
- 取っ手部分が一体化しスマートに収納
- 青・緑・赤・黄のカラーバリエーション



1,200円ほどで購入可能な実用性のある、ほうき・チリトリのセット
一般的なご家庭でも人気の商品で、女性からのプレゼントに最適
ベーカリーブラシ(ソフト)


ベーカリーブラシ の特長
- もともとはパン屋の小麦粉を払うために作られたブラシ
- 粉塵や砂など現場作業で出る、微細なごみにも使用可能
- 青・赤・黄など 計9色のカラーバリエーション



豊富なカラーリングでシンプルなデザイン
相手の好みのカラーリングがあるかも…?
ソフトパーツポケット (収納ケース)
大工さんや職人さんは細かい部品やパーツを取り扱うことも多いため、小型のポーチは重宝します。
ジェフコムのソフトパーツポケット はやわらかいシリコン製のポーチで両端を軽く押すことで開き、マグネットの閉め口で自動で閉まるため、人気の小物入れです。
ソフトパーツポケット


ソフトパーツポケット の特長
- 腰道具に合わせやすいカラー豊富なソフトパーツポケット
- ちょっとした小物 ビス・ビットを入れるのに最適!!!
- 豊富なカラーバリエーション



防水なので、アウトレットにも重宝
贈るようだけでなく自分用にも!
他にもすべての大工さん・職人さんが使う道具である、カッターナイフなどがおすすめです。
さいごに
今回道具屋が、職人さん・大工さんへ贈るプレゼントをご紹介しました。
紹介した商品は多くの職人さんで大体使えるという商品ですので、「欲しい!」といっているものがあれば、それを送るのがベストです。
この特集は、あなたのプレゼント選びの参考の一つとなることを願います。気に入っていただけたものがありましたらぜひ道具屋にてご購入いただければと思います。
\ 東京・神奈川・埼玉・千葉に16店舗展開 /




コメント