当ページについて
職人にはなくてはならない腰袋。機能性はさることながら、かっこよく、お洒落なデザインも多数あるため、今ではその人らしさを表現する重要なアイテムとなっています。 そのため、どんな腰袋があるか、どれを選べば良いか、悩む方も多いと思います。 このページでは道具屋オンラインで取り扱う、国内メーカー・海外メーカーの注目&人気の腰袋と腰回り商品を紹介します。 今後も随時更新しますので、是非お立ち寄りください。目次
※目次内のタイトルをクリックするとページ内でジャンプします※画面右下の「︿ 」をクリックすることでいつでもページ上部へ戻れます
国内メーカー
海外メーカー
道具屋オンラインが取り扱う腰袋&腰回り製品

マキタ(Makita)
電動工具で有名なマキタですが、腰袋についても知名度が伸びてきています。 電材用腰袋に強く、当然ですが他のマキタ製品との相性が抜群なので装備一式をなるべくマキタで揃える職人さんもよくおられます。 特に耐久性において信頼が持てます。 >>マキタ腰袋&腰回り製品一覧 >>マキタ製品一覧
タジマ(TAJIMA)
着脱式をはじめとして腰袋でも知名度が上がってきているタジマ。 セフ着脱式腰袋ならベルトから手軽に腰袋を取り外し可能なので、不要なセットは外して必要な時だけ取り付けたりすることができるので大変便利です。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
マーベル(MARVEL)
創業1943年の電設工具メーカーである老舗のマーベル。 手頃で大きく使いやすい腰袋が人気です。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
高儀
高儀のブランドで職人達に知名度が高いのは「侍BLACK」。 黒を基調とし赤や黄色等のアクセントを特徴とした製品を多く出しています。 価格もリーズナブルでお求めやすいです。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
トップ工業
飛行機の鍛造部品の製造からスタートし現在の作業工具の総合メーカーのトップブランドの確立に至ったTOP工業。 黒とTOP工業の黄色を連想させるデザインの腰袋、腰回り製品を多く出しています。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
ニックス(KNICKS)
人気の腰袋で外せないのが、「俺の腰袋 御主の腰袋思う存分自慢せよ」のプロモーション動画でおなじみのニックス製腰袋です。 腰袋屋として名高いメーカーで、質に妥協しない天然素材で作られたプロ仕様の腰袋を扱っています。 シワや傷、経年劣化などから出てくるものも個性ととらえ、ナチュラル革の味を楽しんでもらうためにあえて表面加工などは最小限に抑えて作られています。 バリスティック加工などのオリジナルナイロン生地バッグもお手頃で人気です。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
Orug(オルグ)
Orugの腰袋は主に白・黒・紺の3種のカラーと縞鋼板と迷彩の2つの柄が選べるものが多く、好みのデザインを探し求めやすいです。 道具屋では他社ではなかなか扱っていないOrugの製品を安価で多く取り揃えております。 当日出荷可能なものが多く、オンラインでも早くお手元に届きます。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧 >>【重要】OrugからNex’tsへのブランド変更に伴う商品のロゴ変更のお知らせ
マルキン印
マルキン印で有名な金井産業。 綺麗なデザインでレザークロス仕様の腰袋やピンクなどの珍しいカラーや柄が豊富な帆布腰袋などが人気です。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
ジェフコム(JEFCOM)
近年では腰袋でも名を馳せてきたデンサンブランドでは、改良を重ね耐久性などに磨きをかけた電工用などのポリエステル製腰袋などがあります。 大きくても軽くて丈夫と評判です。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
ベストツール(Best Tool)
B-STAFFなど数々のブランドがあり、高品質にして高機能、そして遊び心のある独創的なデザインをコンセプトに心がけているメーカー。 作業袋として様々な素材の製品が多くラインナップされています。 >>腰袋&腰回り製品一覧
基陽
KHブランドで親しまれている基陽は女性社長ならではのアイデアや対応が評判です。 オーソドックスなタイプから龍牙などオリジナル製品まで力を入れており、男女どちらも使える綺麗なデザインの腰袋が多いです。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
フジ矢
VICTOR(花園工具株式会社)とグループ会社のフジ矢は量産品でもクオリティーファーストを謳い、高品質な製品を世に出し続けています。 最近では腰袋関連でも知名度を上げていて、ウエストラインシリーズなどに人気があります。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
プロスター(PROSTAR)
プロスターはハードな状況に耐えうる強度とワーカーの視点に合わせて開発してきたメーカー。 スエード素材のような手触りのカワテックシリーズや、白・緑・紫などちょっと珍しい配色の腰袋が揃っています。 >>腰袋&腰回り製品一覧
コヅチ
昭和62年創業、大工や電工用の商品を製造販売してきたメーカーで、多種多様な腰袋を発売してます。 シンプルでかつ洗練されたデザインのラインナップで、コヅチと知らずに愛用している人も多いとか。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
極東産機
様々な機器を取り扱う総合FAメーカー極東産機。 特に珍しい配色やデザインの幅広な内装用腰袋などが注目を集めています。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
三共コーポレーション
三共コーポレーションは、自社オリジナルブランドの商品開発も積極的に行っています。 オリジナルブランドは、独自に培ったマーケット情報とノウハウをもとに、約6,000 アイテムにものぼる製品を開発。 ニーズに沿った高品質でリーズナブルな価格の商品を提供しています。 その他、製造メーカーともコラボレーションした独自の商品開発を行っています。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
好川産業株式会社
好川産業は、大正時代に創業された会社で、刷毛やローラー等の塗装用品、DIY用品の製造販売等をしています。 伝統の技術を今に引継ぎ、ユーザーの期待に応える製品を開発しています。 >>腰袋&腰回り製品一覧
ヒマサ金物
ブランド名としてはふくろ倶楽部として知られていて、天然素材の使用と手作りの高品質な革製腰袋などが持ち味です。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧海外メーカー

BucketBoss(バケットボス)
アメリカのプロ用ツールバッグ、装備を扱うメーカーバケットボスはバケツ用ツールバッグを初めて作ったメーカーとして有名です。 サスペンダー付きで位置調整が容易な腰袋セットを多く扱っています。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
Custom LeatherCraft(CLC)
カスタマーレザークラフト(CLC)はカルフォルニア州を拠点とし、1980年代よりDIY関連の商品を世に出して愛用されるようになったいったメーカーです。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
クラインツール(KLEIN TOOLS)
クラインツール、マシアス・クラインの直系の孫達によって運営されているアメリカ発祥のブランドです。 南北戦争後の電力産業の発展、大陸横断鉄道の建設等の需要に後押しされ、それらに応えるべく、ハイクオリティな工具を開発し続け、今日に至っています。 >>腰袋&腰回り製品一覧 >>製品一覧
クニーズ(KUNY’S)
クニーズはカナダの工業用皮製品の製造会社です。 原材料を厳選した高品質の革により使用感や耐久性に評価があり、世界中で支持されています。 デザインのいい革製腰袋を出しており、職人さんを含めDIYからアウトドアまで幅広く人気があります。 >>腰袋&腰回り製品一覧