腰袋と当ページについて
腰袋、それは主に大工や電気工事、足場屋など現場の職人さんなどが工具袋として仕事の作業効率を上げるために使われるものですが、最近のおしゃれな腰袋は実用性のあるアクセサリーの一つとしても好まれています。 キャンプや釣りなどのアウトドアからDIYやガーデニングなど花屋さんに使われるものまであり、ウエストポーチ、腰ポシェット、ガチ袋など呼び方はさまざまですが、腰回りにつける入れ物は総じて腰袋といえるでしょう。 このページではそんな腰袋について、売れ筋や口コミなどで評価されているものを中心に集めた情報から自分にあった自慢の腰袋を手に入れられるようご紹介していきます。目次 ※目次内のタイトルをクリックするとページ内でジャンプします ※画面右下の「︿ 」をクリックすることでいつでもページ上部へ戻れます
腰袋で流行りの人気メーカー5選とおすすめブランド
ここではホームセンターなどでよくある製品はあえてなるべく除外し、道具屋でこそ扱っているようなおしゃれな商品を主に紹介していきます。
PR
オルグ(Orug)
Orugの腰袋は主に白・黒・紺の3種のカラーと縞鋼板と迷彩の2つの柄が選べるものが多く、好みのデザインを探し求めやすいです。
道具屋では他社ではなかなか扱っていないOrugの製品を安価で多く取り揃えております。
当日出荷可能なものが多く、オンラインでも早くお手元に届きます。
>>オルグ腰袋一覧ニックス(KNICKS)
人気の腰袋で外せないのが、「俺の腰袋 御主の腰袋思う存分自慢せよ」のプロモーション動画でおなじみのニックス製腰袋です。 腰袋屋として名高いメーカーで、質に妥協しない天然素材で作られたプロ仕様の腰袋を扱っています。 シワや傷、経年劣化などから出てくるものも個性ととらえ、ナチュラル革の味を楽しんでもらうためにあえて表面加工などは最小限に抑えて作られています。 バリスティック加工などのオリジナルナイロン生地バッグもお手頃で人気です。 2022年現在、世界情勢の影響により、製品の供給が不安定となっているため、欠品が多いですが、欲しいものがあれば 是非、お買い求めください。 >>ニックス腰袋一覧マキタ(Makita)
電動工具で有名なマキタですが、腰袋についても知名度が伸びてきています。 電材用腰袋に強く、当然ですが他のマキタ製品との相性が抜群なので装備一式をなるべくマキタで揃える職人さんもよくおられます。 特に耐久性において信頼が持てます。難点があるとすれば、良くも悪くもマキタだと一目でわかるブルーグリーンの特徴的な配色のため、他のアイテムもマキタで揃えなければ見栄えに違和感を感じてしまいやすいところでしょうか。タジマ(TAJIMA)
着脱式をはじめとして腰袋でも知名度が上がってきているタジマ。 セフ着脱式腰袋ならベルトから手軽に腰袋を取り外し可能なので、不要なセットは外して必要な時だけ取り付けたりすることができるので大変便利です。 他にはタフマックスやプロマックスシリーズなどがあります。 >>タジマ腰袋一覧クニーズ(KUNY’S)
クニーズはカナダの工業用皮製品の製造会社です。 原材料を厳選した高品質の革により使用感や耐久性に評価があり、世界中で支持されています。 腰袋においてもデザインのいい革製腰袋を出していて、職人さんを含めDIYからアウトドアまで幅広く人気があります。 >>クニーズ腰袋一覧マーベル(MARVEL)
創業1943年の電設工具メーカーである老舗のマーベル。 軽くて丈夫なポリエステル帆布のソフトフィットシリーズや、摩耗強度と引っ張り強度の高いタフロンシリーズなどがあります。 手頃で大きく使いやすい腰袋が人気です。 >>マーベル腰袋一覧他アメリカ製で著名なメーカー
製造物責任法がシビアなアメリカ製の腰袋は世界中で評価が高く、丈夫でデザインもおしゃれなため日本でも職人さんから一般の利用者まで幅広く愛用されていたりします。カーハート(carhartt)

260631 レガシー デラックスツールベルト
ワークウェアブランド、カーハートは労働者たちに支持され今も愛されているブランドです。仕切りの多い腰袋は使い勝手がよく、幅広い場面で活躍します。
>>カーハート腰袋一覧ルースター(ROOSTER)

腰当付腰袋 23115
マクガイアーニコラス(McGuire-Nicholas)ブランドで有名。 2個セットでポケットが多く、幅広く工具を収納できる腰袋が人気。 海外製ならではのデザインもよく、耐久性においても定評があります。Custom LeatherCraft

V-269233 スエード 10ポケット I923X
カスタマーレザークラフト(CLC)はカルフォルニア州を拠点とし、1980年代よりDIY関連の商品を世に出して愛用されるようになったいったメーカーです。 手頃な価格と高い機能性で多くの支持を集める腰袋を扱っています。タフビルド(TOUGHBUILT)
ニックスが日本総代理店を務めるオリジナルブランドのタフビルド。 タジマの着脱式のように付け替えが可能な腰袋があり、一部では注目を浴びています。ヘリテージレザー(HERITAGE LEATHER)
熟練の職人によるハンドメイドのファクトリーブランド。 ヘリテージレザーは2000年に設立された比較的新しいメーカーですが、頑丈な作りと現場で使うのに適している計算されたディティールに定評があります。ウィリアムソン・ディッキー(Williamson-Dickie)
Dickiesはテキサス州で生まれたワークカジュアルブランドです。 1922年創業、昔から米軍や工場などで実用性を重視したアイテムが採用され、現代でもしっかりした生地とディティールなどに定評があります。アーゴダイン(Ergodyne)
頑丈なワークギアをコンセプトとしているメーカーで、アーゴダインは現場で働く人に向けて耐久性や利便性を追求したツールベルトを扱っています。 ポケット数の多さや独特なデザインでユーザーから好まれています。バケットボス(BucketBoss)

EA925MH-51 バケットボス ツールホルダー
アメリカのプロ用ツールバッグ、装備を扱うメーカーバケットボスはバケツ用ツールバッグを初めて作ったメーカーとして有名です。 サスペンダー付きで位置調整が容易な腰袋セットを多く扱っています。>>バケットボス腰袋一覧
デウォルト(DeWalt)
現場主義を掲げるアメリカ製メーカーのデウォルトは過酷な環境下でも使い続けられる耐久性を保持した製品を扱っています。 現場での使い勝手を考えた取り出しやすいデザインなどで評価されています。その他国内メーカーおよびブランド
ジェフコム(JEFCOM)

ND-860 電工キャンバスバッグ DENSAN
近年では腰袋でも名を馳せてきたデンサンブランドでは、改良を重ね耐久性などに磨きをかけた電工用などのポリエステル製腰袋などがあります。
大きくても軽くて丈夫と評判です。
>>ジェフコム腰袋一覧ヒマサ金物

ふくろ倶楽部 朱雀 ヌバック三型「INDIGO」 SZN-833NV
ブランド名としてはふくろ倶楽部として知られていて、天然素材の使用と手作りの高品質な革製腰袋などが持ち味です。
他に伝説シリーズや究極シリーズなどがあります。
>>ふくろ倶楽部腰袋一覧ベストツール(Best Tool)

GL-04B 仮枠釘袋(鋲止めタイプ) 極匠
B-STAFFなど数々のブランドがあり、高品質にして高機能、そして遊び心のある独創的なデザインをコンセプトに心がけているメーカー。
作業袋として様々な素材の製品が多くラインナップされています。
>>ベストツール腰袋一覧基陽

24300 超軽量 釘袋 W型ポケット付 KH
KHブランドで親しまれている基陽は女性社長ならではのアイデアや対応が評判です。
オーソドックスなタイプから龍牙などオリジナル製品まで力を入れており、男女どちらも使える綺麗なデザインの腰袋が多いです。
>>基陽腰袋一覧フジ矢

WB-CT 電工ターポリンバッグ
VICTOR(花園工具株式会社)とグループ会社のフジ矢は量産品でもクオリティーファーストを謳い、高品質な製品を世に出し続けています。
最近では腰袋関連でも知名度を上げていて、ウエストラインシリーズなどに人気があります。
>>フジ矢腰袋一覧プロスター(PROSTAR)

棟梁 メタリックホワイト Gフック付 KSW-776
プロスターはハードな状況に耐えうる強度とワーカーの視点に合わせて開発してきたメーカー。
スエード素材のような手触りのカワテックシリーズや、白・緑・紫などちょっと珍しい配色の腰袋が揃っています。
>>プロスター腰袋一覧コヅチ(KOZUCHI)

KNR-11 電工袋 2段 赤
昭和62年創業、大工や電工用の商品を製造販売してきたメーカーで、多種多様な腰袋を発売してます。
シンプルでかつ洗練されたデザインのラインナップで、コヅチと知らずに愛用している人も多いとか。
>>コヅチ腰袋一覧金井産業

マルキン印 内側ポケット/レザー腰袋 B 黒
マルキン印で有名な金井産業。
綺麗なデザインでレザークロス仕様の腰袋やピンクなどの珍しいカラーや柄が豊富な帆布腰袋などが人気です。
>>マルキン印腰袋一覧腰袋の人気おすすめランキング
各種売れ筋や人気の腰袋からわかりやすく順位がつくものから、上位3つを選びました。2020年の売れ筋ランキングから総合的な評価で選ぶ
こちらでは道具屋の売れ筋ランキングから集めた人気上位の腰袋をご紹介します。
「これといったこだわりは今のところない」、「とりあえず参考にしておきたい」など、とにかく人気の高いものをお探しの際はこちらをチェックしてみてください。

マーベルソフトフィット インナータイプ MDP-SF33
税込2,850円 H250 × W220 × D120 mm 480g マーベルのインナーサック付き腰袋で、小物も整理できて使いやすいという声が多くあります。 柔らかい手触りと腰回りにフィットする形状、重くなくサイズも申し分なく、水抜き穴付きです。
OA-13SBC 電工用腰袋3段 迷彩黒 Orug
税込1,815円 H240 × W220 × D120 mm 230g Orugで一番売れている腰袋で、デザインは5タイプから選べます。 5タイプを集計すると1位になるのですが、後のかっこいいランキングでも好評を博した黒迷彩だけでも2位という結果となりました。
総グローブ皮仕上 腰袋3段 ニックス KB-301DDSP
税込14,495円 H235 × W180 × D130 mm 420g ニックス製は流石のランクインで、色違いのKN-301DDSPもあります。 フチまでグローブ革テープ巻の妥協を許さない総グローブ革で非常に耐久性が高く、長く愛用していくのにおすすめの腰袋です。売れ筋ベスト10の比較一覧表
※横にスライドすることで続きの内容をご覧になれますかっこいいデザインで男性向けのメンズ腰袋
「格好いい」はどうしても主観が入ってくるため人によって違ってくる部分ですよね。 当店の売れ筋をみる限りでは、全体的に黒色の腰袋が好まれるようです。 こちらでは道具屋のスタッフたちが選んだかっこいい腰袋ランキングベスト3をご紹介します。
KCA-5503 在来型スタンダード スエード釘袋 ニックス
税込3,470~4,335円
H330 × W220 × D80 mm 460g
栄えある第1位はニックスのスエード革で味のある釘袋となりました!
黒・白・皮色で選べて、どれも人気があります。

SFKBN-2M セフ着脱式腰袋 2段中 タジマ
税込3,910円 H250 × W215 × D145 mm 395g 第2位はタジマ着脱式腰袋の2段中型サイズでした。 ナイロン生地にPVCフィルムで防水コーティングが施してあるため、光沢のある仕上がりとなっています。
G101 金物マガジン GORILLA腰袋
税込4,560円 H335 × W300 × D160 mm 450g 第3位はG001から改良された金物マガジンのGorilla腰袋です。 縁が黄緑色になっている部分があり、ポケット数が多くともバランスのよいまとまった作りになっています。価格の安いリーズナブルな腰袋
税込1,000円未満!職人さん用の腰袋としてちゃんとした耐久性を保ちつつ、激安ともいえる価格でお求めいただける多目的タイプの腰袋はこちらです。 安さの理由は廃盤につき問屋価格となっているものが多く、物が悪いわけではありませんのでご安心ください。
DR-29 帆布腰袋 ドラックス
税込715円 H200 × W170 × D100 mm 170g 小さめながらも驚きの価格で購入できる腰袋です。サブなどにもどうぞ。 ベージュと国防色のみ在庫があります。廃盤のためお早めに。
DR-32 帆布腰袋 DRUX
税込830円 H285 × W270 × D60 mm 230g 縦横幅でバランスよく、幅広く使える仕様になっています。 使い始めの硬さを感じさせない柔らかさで、廃盤につき在庫は茶色のみです。
藤原産業 3点セット E-Value EV-CL3SET-SP
税込950円 H220 × W200 × D100 mm 腰袋のサイズは小さめですが、代わりにペンチケースがついていて、色は選べませんがベルトもつくという利点があります。限定品です。目的別で製品をピックアップ
人によって求めているものにより選び方は変わってきますよね。 ここでは自分にぴったりの腰袋を探すお手伝いをするため目的別でおすすめの商品をまとめました。新作から選ぶ
ここでは道具屋が扱う最新の腰袋を紹介します。新商品に興味のある方は要チェックです。
WTV-104 2段 内ポケット付 コヅチ
2020年12月発売 税込2,385円 H240 × W200 × D110 mm 300g さまざまなシリーズを出し続けるコヅチから、ワークタイムの最新作になります。 内ポケット付きでテープホルダーも2つついています。
電工用腰袋3段タイプ(中) トップ工業 TPD-301M
2020年11月発売 税込5,350円 H240 × W190 × D120 mm 375g Tcarry(ティーキャリー)シリーズで収納に便利な3段タイプが新発売。 カラビナとテープホルダーつきで斜め差しが可能で取りやすくスタイリッシュな腰袋。
SRBT-12 薄型電工腰袋 2段 侍BLACK 高儀
2020年11月発売 税込2,360円 H260 × W200 × D100 mm g タカギから侍BLACKの最新作の薄型電工腰袋です。 摩擦や水濡れに強いターポリン生地、工具の出し入れ時に指・爪が引っかからない特殊裁縫仕様です。女子におすすめ!おしゃれでかわいい女性向けのレディース腰袋
女性にもおすすめできる可愛い腰袋を3タイプ掲載してみました。
KT08P ハローキティ腰袋 KH
税込3,840円 H215 × W150 × D105 mm 185g あの有名なハローキティがKHとコラボレーションしてできた工具袋で、同種の作業ベルトも一緒にどうぞ。 同じメーカーのサクラシリーズもおすすめです。
ツールバッグM ももいろ迷彩 極東産機 11-8196
税込6,050円 H190 × W245 × D130 mm 395g 極東産機ツールバッグシリーズのももいろ迷彩バージョンで、背中から底にかけて丸みがかっているので負担を感じにくい作りになっています。
AP-617 腰袋片側 クニーズ
税込3,610円 H254 × W241 × D70 mm 332g クニーズの男女どちらがつけていても違和感のない革製腰袋です。 ナチュラル革色の腰袋はジーパンなどにもよく合い、DIYや園芸などのプライベートの際に身に着けてもいい感じです。重さを感じさせない軽い腰袋
軽量化素材によって収納量のわりに軽い腰袋を紹介します。軽さでは基本的にポリエステル素材が軽い傾向にあります。 軽さランキングとすると小さいものを出すだけになってしまうため、収納量との兼ね合いからここでは軽い腰袋の中でも重量を3段階に分けてご紹介します。
建築用3段腰袋 ニックス D1680 KC-301D
重量140g H220 × W160 × D115 mm 税込3,160円 ニックスのたった140gという軽さを実現した人気の腰袋。 ナイロン製で、非常に軽い腰袋のわりに収納量も申し分ない一品となっています。
電工プロキャンバスポーチ デンサン JND-861
重量260g H250 × W180 × D150 mm 税込3,910円 奥行きに余裕を持ち全体的に広めでありながら260gという製品。 ポリエステル1680デニールという軽いうえ摩擦に強く丈夫で型崩れしにくい素材です。
スムーズハイポーチ ジェフコム NDS-860-KBB
重量320g H250 × W240 × D130 mm 税込4,160円 縦横約25cmで320g。 1680デニール耐摩耗ポリエステルキャンバスというハイブリッド素材で、強化縫製仕上げも行っているため耐久性も高いです。使われている素材や作りで選ぶ
現場で使う腰袋では一定以上の丈夫さは前提条件です。 現在使われている素材は大きく分けて革製(合成・天然)と繊維製(人口・天然)の2つで分けられ、最近では革製と帆布製、ナイロン製とポリエステル製の概ね4つの素材が主流ですね。 下記は素材単体の特徴で、縫製やコーティングの仕方、近い素材の新素材などで弱点を打ち消す商品が多く出ています。メリットデメリットはあくまで参考としてご覧ください。
グローブ革釘袋グラブ25 ふくろ倶楽部 GV-25
税込4,191円 H330 × W250 × D mm g 革製は耐久性が特に高く熱に強いですが、カビやすく防水性に難があり、高級品は高価です。 本革・ヌメ革・グローブ革・スエード(スウェード)革などのバリエーションがあり、経年劣化や傷による味を楽しみたい方にはうってつけです。 >>革製腰袋一覧
超軽量特殊2段600D生地腰袋 ニックス KC-211NS
税込4,765円 H210 × W180 × D110 mm 272g ナイロン製は伸縮性があり、耐摩耗性が高く、乾きやすくシワになりにくい素材ですが、熱と紫外線に弱く、静電気が起きやすいです。 良くも悪くも多くの特徴がある素材。 >>ナイロン製腰袋一覧
鳶用腰袋M スパイダー 藤原産業 SPD-JY03-A
税込2,900円 H270 × W200 × D100 mm 336g ポリエステル製はシワになりにくく濡れても乾きやすいですが、静電気がおきやすく汚れが付きやすい面があります。 >>ポリエステル製腰袋一覧
DT帆布電工袋 三共コーポレーション DTH-01
税込1,725円 H280 × W205 × D70 mm 376g 帆布製はメリットとして防水性に優れ、濡れても乾きやすいですが、静電気が起きやすく、カビやすいなどのデメリットがあります。 >>帆布製腰袋一覧好きな色で選ぶ
オーソドックスな色以外の少し珍しい感じの色も選べるカラーバリエーション豊富な腰袋はこちらから!
マルキン印 帆布腰袋内側ポケット付き YK
色:黒・紺・国防・灰・白・青・紫・桃 税込3,185~3,360円 H270 × W200 × D100 mm 300g マルキン印の帆布腰袋では8つの色から自分好みのカラーを選べます。 中でもパープルやピンク色なんかは珍しいタイプの色ですね。
侍BLACK 帆布電工腰袋大 高儀 SRB32
色:黒・白・青・国防・赤 税込1,425円 H195 × W210 × D110 mm 250g タカギ(TAKAGI)で人気の侍BLACKシリーズでは、わりと貴重な赤色の腰袋も用意されています。 こちらも5色の中から選べます。
仮枠鋲止メ釘袋 土方君 KW-704-W
色:黒・紫・白・緑・青 税込3,895円 H385 × W280 × D50 mm 475g 5つの色から選べます。 前2つと比べてサイズが大きめで、ポケットが多く小物を分けるのに便利となっています。屋外利用に向く耐水性に優れた腰袋
外で作業を行う現場の方にとって雨は工具が濡れることでサビの原因になったり、腰袋そのもののカビの原因になったりするため悩みどころですよね。 雨対策には防水・撥水加工を施した腰袋はもちろん、蓋付きや水抜き穴のある腰袋もおすすめです。
OA-14 電工用腰袋2段 ターポリン防水 Orug
税込1,650円 H245 × W210 × D100 mm 270g 防水・防炎・防汚・耐久性に定評のあるターポリン生地はテントなどにも使われる素材で水をはじきます。 前面ポケットの下部がクリアになっており、外から見える状態になっています。
マーベルソフトフィット3段 MDP-SF02
税込2,390円 H250 × W220 × D120 mm 430g 底部に水抜き穴が用意されてあり、中に水がたまらない仕様になってます。 吸湿性が低いので濡れても染みたりせず、ポリエステル帆布生地でとても乾きやすいです。
電工キャンバスハイポーチ フタ付 DENSAN ND-864F
税込3,150円 H240 × W220 × D125 mm 370g マジックテープでフタを留めることができるジェフコムの腰袋です。 こちらもポリエステル帆布生地で染みなくて乾きやすく、収納中の工具を濡らして劣化させる心配がありません。耐久性が高く丈夫な腰袋
現場の腰袋で耐久性は最低限抑えるべき項目の1つですので、現在プロ仕様の腰袋で主流の素材はどれも尖ったものを入れても破れにくいにような強度の高いものばかりです。 中でも長持ちするものを挙げるとしたら、品質の高い革製のものや改良型の素材を使用しているもの、そしてしっかりとした作りをしている腰袋などがあてはまるでしょう。
総グローブ皮仕上腰袋 ニックス KN-301DDSP
税込13,425円 H235 × W180 × D130 mm 420g 名前の通り野球のグラブにも使われるタイプの革製品。 非常に高い耐久性を持ち、使い込むことで柔らかく、より使いやすくなっていきます。
基陽 ナイロン ベーシックシリーズ BS08
税込2,215円 H230 × W225 × D115 mm 296g 耐久性という基本的な部分に関わる面をしっかりと作りこんだKHのベーシックシリーズ。 一番酷使される開口部分を広いまま補強する技法を取り入れています。
マキタ 2ポケット家具用ポーチ A-53687
税込3,700円 H265 × W260 × D135 mm 564g 耐久性といえばしっかりとした作りで評判のマキタ製腰袋も選択肢の一つですね。 こちらはマキタの腰袋の中でも売れ行きと口コミのいい腰袋です。求めている形・サイズ感で選ぶ
腰道具をたくさん入れられる大きめの腰袋の紹介コーナーです。 横幅と全体的な大きさがあるワイドタイプの腰袋、奥行きも含めてバランスよく大きい腰袋、そして高さに比重を置くことで薄い小さめに感じる腰袋の3タイプでご紹介します。
OA-22 内装用腰袋 改 縞鋼板柄 Orug
H220 × W330 × D140 mm 360g 税込3,235円 デカい!説明不要!? 横に広く、圧倒的なサイズを誇る大容量の内装用腰袋で、黒・白・ネイビーの中からカラーを選べます。
MDP-90AL 腰袋 ワイド2段 マーベル
H200 × W240 × D170 mm 390g 税込3,020円 こちらは奥行きがあって、縦横奥とバランスのとれた大きさの腰袋。 乾きやすい素材と水抜き穴で外用でもおすすめの腰袋です。
マーベルソフトフィット 2段 MDP-SF01
H250 × W220 × D90 mm 380g 税込2,235円 シリーズならではの装着感により、コンパクトでかつ高さがあります。 ただ小型のものよりも容量を確保したおすすめの一品。傾けても落としにくいフタ付の腰袋
蓋付き腰袋なら傾けても中身が落ちなかったり、多少雨に濡れても中身の工具に影響を与えないようにできますね。 作業以外にも釣りやアウトドアなどのプライベートで利用しやすいタイプの腰袋になります。
OA-26 フタ付電工袋 Orug オルグ
税込1,520~2,490円 H245 × W220 × D80 mm 360g テープフッカー付きで黒・白・紺の3色から選べるフタ付き腰袋。 底部に小さな水抜き穴もついていて万一水が入っても溜まりません。
フジ矢 ビクタープラス 腰袋2段フタ付 VPS-B22F
税込3,960円 H250 × W150 × D120 mm 280g ミリタリーなどで使われる強度の高いナイロン生地を採用。 丈夫さに定評があり、こちらもテープフッカー&水抜き穴付き。
KH BASIC ベルトポーチ フタ付 BS2013
税込1,755円 H170 × W155 × D75 mm 188g 蓋の上部に透明の窓つきで中が見える仕様になっています。 カラビナなど一通り便利なオプションがついています。専用の工具差しなど
よく使う工具や腰袋の収納枠からあぶれたものを入れたい場合には、多目的タイプの腰袋ではなく専用の工具差しなどを用いたほうがいいですよね。 デザインとしては他の腰回りの製品と統一させるのが一般的ですので、一覧リンクから製品を探すのがおすすめです。PR 道具屋で一番売れているツール差しです。 ドライバーにペンチ・ニッパー・プライヤー、モンキーレンチやウォーターポンププライヤー、カッターナイフにハサミなんかも入れられます。 白・黒・紺と3つの色から選べます。
バール差し

OA-34NB バール差し Orug
実は他ではあまり見かけないバール専用の工具差しです。コンベックスホルダー

プロマート マグネットホルダー MGH2 藤原産業
こちらはマグネット式で、外してそのまま使えるため取り出す手間もなく、使い勝手がいい製品です。ドリル差し

帆布ドリルホルダー ドラックス(DRUX) DR-19
ペンインパクトドライバーやペン型ドリルドライバーを真っすぐ入れるのに最適です。墨つぼ差し

OA-35NB 墨ツボ差 Orug
墨ツボは使用する機会が限定されていて、他の工具が必要ない場面が多いので、専用品が役立ちます。カッター・ナイフ差し

DBLTACT カッターケース DT-TS-05-BK
カッターやナイフ、モノによってはハサミも収納可能。ハサミホルダー

BSH283 BASIC ハサミホルダー 2段
板金鋏や金切りハサミなどには、丈夫さが必要なため専用のハサミホルダーがおすすめです。ノコギリ差し

ポケット、小物入れ

腰差小物入れ刺子 ツールバック イトー 職人道楽
小物を入れたいポケットを追加したいときに。ユニークなデザインを手掛ける職人道楽の腰差し小物入れ。腰袋を快適に使っていくための関連製品
インナーケース・バッグ

デンサン 腰袋用樹脂ケース(ケースイン) ND-CS1P
EVA樹脂を利用した製品で、濡れ対策や型崩れ防止用に。 仕切りとして腰袋の中をごみ入れなど小物入れをカスタマイズできるインナーバッグもおすすめ。ペンホルダー

73 ペンホルダー トーヨーセフティー
工具袋などに入れておくと取り出しにくい場合はこちらをご利用ください。鉛筆なども差せます。サスペンダー・腰当て

DBLTACT Y型サスペンダー DT-DSP-1
サスペンダーは腰袋がずれる・下がる等を防止し、腰への負担を両肩にシフトさせることができます。 サポートベルトや腰当は腰痛防止に特化しています。 >>ズレ・腰痛防止器具一覧安全帯(墜落制止用器具)

AGSシリーズ フルハーネス タジマ
新規格となって正確には墜落静止用器具と呼ばれるようになりましたが、まだまだ安全帯という呼ばれ方のほうが定着しているようです。 古いのが使えなくなる前にどうぞ。 >>安全帯(墜落静止用器具)一覧カラビナ・D環

オートロックカラビナ HG SK11 SALC-10110
さまざまな場面で固定するのに利用する落下防止用の必需品です。好みのサイズでお選びください。 >>カラビナ・セーフティーコード一覧テープフッカー
